●ハンモックで気持ち良く寝れる理由
○ハンモックの心地良い揺れ
○ハンモック生地に包まれて安心感がある寝心地
●揺れに関する研究とハンモックの関連性
○揺れは入眠を早くする効果がある
○熟睡できる効果も高い
●睡眠障害への特効薬になり得る?
●気持ちがよい寝心地のハンモックを探すなら

いつの間にか寝てしまう、心地良いハンモック
南米や東南アジアなどではいまだに寝具として使用されている地域もあるハンモックですが、日本でも旅行先やアウトドア施設などで見かけることも多くなってきています。
実際に旅行先やお出かけした際の施設などで体験したことがある方はご存知かもしれませんが、ハンモックは寝転ぶとなんとも言えない心地よさがあり、いつの間にかうとうとして寝てしまいそうになるような気持ちよさがあります。
今回はそんなハンモックで寝転ぶとなぜ気持ちが良いのかを掘り下げて紹介していきます。

ハンモックで気持ち良く寝れる理由
ハンモックで気持ちよく寝れる理由としてはいくつか考えられるポイントがあります。
ハンモックで気持ちよく寝れる理由
- 心地良い揺れ
- 生地に包まれる安心感がある寝心地
ハンモックの心地良い揺れ
ハンモックは生地(布)の両サイドを吊り下げて、体が宙に浮いた状態で寝転びます。
その結果体が宙に浮いた状態で、左右に揺られます。
この揺れが多くの人にとって心地良い揺れとなり、科学的に揺れが睡眠にとっても非常に有効ということも研究結果からわかっています。
この寝転びなから揺られるという体験はなかなか日常の中で体験する機会は少ないこともあり、ハンモックに寝転んだ際により気持ち良いと感じることになるでしょう。
この非日常を体験してもらうために、宿泊施設や娯楽施設などにも設置されることが増えてきています。
ハンモック生地に包まれて安心感がある寝心地
ハンモックにもいくつか種類がありますが、寝心地のよいハンモックの特徴として体全体を包み込むような大きく広いハンモック生地(布)を使用していることが挙げられます。
その大きく広いハンモック生地(布)を使用したハンモックに寝転んだ際には、体全体がハンモック生地で包み込まれて、とても安心感のある心地良い寝心地が体験できます。
その安心感と前述した揺れが合わさった時、なんとも言えない気持ちよさの寝心地となります。
【関連記事】
ハンモックの寝心地は?ベッドとしても使用できるハンモックの睡眠効果とは
ハンモックを購入された方の中には、あまりの寝心地の良さに寝具としてしようしている方もいるほどです。今回はハンモックの寝心地と寝具で使用することのメリットなどを解説していきます。
揺れに関する研究とハンモックの関連性
スイスの研究者のよるとハンモックの揺れは「入眠を早くする効果」「より深く熟睡できる効果」が見込める可能性があることがわかっています。
実際に成人を対象に揺れたベッドと静止したベッドで、脳波を計測した研究があり、その結果をご紹介します

揺れは入眠を早くする効果がある
スイスの大学の研究者の「眠りと揺れの関連性」についての検証では、揺れたベッドで寝る場合は眠りにつくまでの時間が短くなったという検証結果があるようです。
揺られたベッドで眠った場合と、静止したベッドで眠った場合の脳波を計測したところ、一般的に最も脳が休まった状態の睡眠とされている「ノンレム睡眠」の脳波に達する時間は、揺られたベッドの方が6分ほど早い結果となったようです。
熟睡できる効果も高い
揺られたベッドで眠った場合と、静止したベッドで眠った場合を比較すると、熟睡度にも違いがあることが同じ検証のなかで判明しています。
脳が休まっているとされるノンレム睡眠の脳波が、揺れたベッドの場合は長い時間持続して夜中に目を覚ますことが少なかったようです。
この結果からも、寝具の「揺れ」は睡眠に効果があり、心地良い寝心地に繋がっていると考えられています。
【関連記事】
ハンモックで揺られる効果とは?リラックスに適したハンモックの魅力を紹介
アウトドアや室内用としての利用が増えているハンモックですが、ハンモックといえば揺られてくつろげる点が特徴です。今回は【ハンモックで揺られる効果】という点にフォーカスしてハンモックの利点を紹介させていただきます。
睡眠障害への特効薬になり得る?
実は日本人の5人に1人の割合(20%)でなんらかの睡眠障害になっている可能性があるという厚生労働省の調査結果があります。
何かとストレスのかかる現代社会で、睡眠障害になってしまうとさらにストレスが溜まっていくという悪循環に陥ります。
現在日本でもハンモックを寝具として使用している方が増加しており、ハンモックに寝具を変えたことにより、不眠症の改善につながったという声も多くあります。
重度の睡眠障害の場合であれば、医療機関の利用も視野に入れる必要がありますが、軽度の場合であれば揺れる寝具となるハンモックが不眠症などの睡眠障害に対する特効薬になり得る可能性はゼロではないでしょう。
気持ちがよい寝心地のハンモックを探すなら
日本で販売されているハンモックは年々増え続け、どのハンモックを選べば良いのかが分かりにくくなっている状況があります。
せっかく購入するハンモックは、ぜひ寝心地を重要視して選んでみてください。
ハンモックを販売する当店だからわかる、寝心地のよいハンモックを選ぶコツや、ハンモックを寝具として使用するコツなどを記載した記事もありますので、こちらもぜひ参考にしていただきながらハンモックライフを送っていただけますと幸いです。
【関連記事】
寝心地が良いハンモックの条件とは?ハンモックの寝心地についての口コミを紹介。
寝心地の良いハンモックにはいくつかの条件があります。条件をしっかりと押さえた上で商品を選ぶことができれば、心地よい揺れで心身ともにリラックスすることが可能です。今回は寝心地の良いハンモックの条件、寝心地に関しての口コミを紹介していきます。
【関連記事】
熟睡のためにはハンモックで寝るのかが効果的!?寝具としてハンモックを使用するコツを紹介
熟睡できる寝具というと何をイメージするでしょうか?フカフカの布団?高級なマットレス?実はハンモックも夜睡眠を取るのに優秀な寝具ということはご存じでしょうか。今回は寝具としてハンモックを使うことの効果や寝具としてハンモックを使うためのコツを紹介していきます。

K_Arafune
数多くの国内外ハンモックを使用して研究し、今ではVivere(ビブレ)ハンモックを愛用しています。
会社員として働く傍らで、お気に入りのVivere(ビブレ)ハンモックを多くの人に知ってもらうために、記事執筆等を通してマーケティング活動をしています。