●販売されている自立式ハンモックのブランド紹介
○Vivere(ビブレ)
○遊び(スサビ)
○ゆらふわモック
○MRG(エムアールジー)
○LifeFair(ライフフェア)
○GROOVY(グルービー)
○LOGOS(ロゴス)
●ハンモック選び方のポイントは?
○ハンモックの安全性が高いか
○信頼がおける購入先か
●ハンモックのタイプや口コミも参考に購入を決めよう

日本でも販売が増えてきているハンモック
日本でもECモールが普及し、コロナ禍での外出自粛の影響もありネットでの購入が当たり前になってきました。
ハンモックも他の商品同様に、実店舗に行かずとも購入ができる環境が整ってきており、ハンモックの販売サイトも年々増加傾向で気軽に様々なタイプのハンモックが購入できます。
販売されている自立式ハンモックには様々なタイプが存在し、ハンモックスタンドが1本軸タイプと2本軸タイプのハンモック、他にも布の素材の違いなどブランドによってそれぞれ特徴があります。
今回は日本で販売されている自立式ハンモックのブランドをまとめて紹介していきたいと思います。

販売されている自立式ハンモックのメーカー(ブランド)紹介
Vivere(ビブレ)
Vivere(ビブレ)はカナダ発祥のハンモックメーカー(ブランド)で、寝心地の良い自立式ハンモックを販売しています。
アメリカやカナダ、ヨーロッパなどの世界13カ国で販売されており、口コミの評価が高い自立式ハンモックです。
ハンモックのスタンドは1本軸スタンドを採用しており、布は伸縮性の高いコットンの素材を使用していて、徹底的に寝心地にこだわった商品開発をしています。
Vivere(ビブレ)ハンモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 280cm |
幅 |
113cm
|
高さ |
100cm
|
重量 |
15kg
|
耐荷重 |
300kg
|
【関連記事】
Vivere(ビブレ)ハンモックが支持される耐久性の高さの秘密を大公開
Vivere(ビブレ)ハンモックは他社のハンモックと比較しても耐久性の高さに定評のあるハンモックとなります。今回はそんなVivere(ビブレ)ハンモックの耐久性の秘密について他社商品と比較しながらご紹介させていただきます。
遊び(スサビ)
「遊び」とかいて「すさび」と読む、コロンビアハンモックやメキシコハンモックを販売しているハンモックメーカー(ブランド)です。
ハンモック発祥の地、中南米で製造された布を使用しており、コロンビア産のコットン100%の布や、メキシコ産の通気性の高いネット(網)タイプを選べることが特徴です。
ハンモックスタンドは1本軸タイプを採用している商品が多いですが、吊り下げ式のハンモックやハンモックチェアなど、ハンモックに関して幅広く商品を販売しています。
遊び(スサビ)ハンモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 268cm |
幅 | 100cm |
高さ | 100cm |
重量 | 約10kg |
耐荷重 | 160kg |
ゆらふわモック
ハンモックスタンドのカラーや布のカラーも豊富で組み合わせを選べるのが特徴のハンモックメーカー(ブランド)です。
ハンモックスタンドは2本軸タイプを採用しており、ノーマルタイプのサイズから、「マルチタイプ」「ロングタイプ」など複数のサイズ展開をしているのも特徴です。
ハンモックの布は通気性と耐久性に優れ、ハニカム状に編まれた2重伸縮ネットが使用されています
ゆるふわモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 202cm~247cm |
幅 | 86cm |
高さ | 81cm~98cm |
重量 | 8.4kg |
耐荷重 | 330kg |
MRG(エムアールジー)
自立式ハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラックと3種類の使い方ができる3WAYハンモックを販売しているハンモックメーカー(ブランド)です。
ハンモックスタンドは2本軸タイプを採用しており、スタンドの角度を変えることでハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラックと目的に合わせた使い方ができます。
ハンモックの布は寝転ぶようの布と、ハンモックチェア用の布の2つが付属しており、使用用途に合わせて付け替えて楽しむことができます。
MRG(エムアールジー)ハンモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 199〜229cm |
幅 | 73.5cm |
高さ | 92〜101cm |
重量 | 9.4kg |
耐荷重 | 350kg |
LifeFair(ライフフェア)
大人2人でも座れる広めのハンモックの布を使用したハンモックハンモックメーカー(ブランド)です。
ハンモックスタンドは1本軸タイプを採用していますが、飲み物やスマホが近くに置いておけるような小さめのテーブルが付属した便利なタイプのものも販売しています。
LifeFair(ライフフェア)ハンモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 270cm |
幅 | 110cm |
高さ | 105cm |
重量 | 13.7kg |
耐荷重 | 300kg |
GROOVY(グルービー)
自立式ハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラックと用途に合わせて3種類の変形ができるハンモックを販売しているハンモックメーカー(ブランド)です。
ハンモックスタンドは2本軸タイプを採用しており、ハンモックの布はハニカムタイプの通気性の良いものが使用されています。
ハンモックの布カラーに特徴的なレインボーカラーがあるメーカーでもあります。
ハンガーラック用のポールも付属されており、ハンモックとして楽しむだけではなく、洗濯物や薄手の布団などもかけられる便利なハンモックが販売されています。
GROOVY(グルービー)ハンモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 254cm |
幅 | 86cm |
高さ | 80cm |
重量 | 10kg |
耐荷重 | 330kg |
LOGOS(ロゴス)
アウトドア用品を販売するLOGOS社が販売するハンモックです。
自立式ハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラックと3種類の使い方ができるハンモックで、
ハンモックの布をかける部分には、ベアリング式フックが採用されており、適度な揺れを体験できるハンモックです。
ハンモック用の布やハンモックチェア用の布に加えて、クッションなども付属している商品です。
LOGOS(ロゴス)ハンモックの商品規格 | サイズ・重量 |
長さ | 250cm |
幅 | 86cm |
高さ | 80.5cm |
重量 | 10.7kg |
耐荷重 | 100kg |
ハンモック選び方のポイントは?
国内でハンモックを販売しているメーカー(ブランド)を紹介させていただきましたが、紹介した通りハンモックのタイプやサイズなどはそれぞれ微妙な違いがあります。
実際にハンモックを購入する際には、「寝心地」や「目的(使用シーン)に合っているか」は非常に大切ですが、それに加えて「安全性が高いか」「信頼がおける購入先か」ということも重要です。
ハンモック選びの重要なポイント
- ハンモックの安全性が高いか
- 信頼がおける購入先か
【関連記事】
寝心地が良いハンモックの条件とは?ハンモックの寝心地についての口コミを紹介。
寝心地の良いハンモックにはいくつかの条件があります。条件をしっかりと押さえた上で商品を選ぶことができれば、心地よい揺れで心身ともにリラックスすることが可能です。今回は寝心地の良いハンモックの条件、寝心地に関しての口コミを紹介していきます。

ハンモックの安全性が高いか
各社それぞれ耐荷重という記載がありますが、これは何キロまでの重量に耐えられる商品かということとなります。
身を預けて寝転ぶアイテムだからこそ特に重要視しておきたいポイントでもあります。
また、耐荷重の表記が十分でも、しっかりとした検査機関での調査がされているかも確認をしておくと良いでしょう。
例えばVivere(ビブレ)ハンモックであれば、国際的な検査機関である、Bureau Veritas(ビューロベリタス)社と日本での耐久試験が実施され、耐荷重は余裕を持った300kgと設定されています。
耐久試験を行った検査機関の証明書などが、購入するECサイトに掲載されているかなども確認した上で購入をすることで、万が一の不慮の事故などから身を守ることにつながるでしょう。
信頼がおける購入先か
現在では手軽にECショップの開設も可能になり、一時期マスクやゲーム機などの転売でも話題となったいわゆる「転売ヤー」がハンモックの販売でも横行しています。
購入するショップが公式なショップでない場合は、ハンモックに不良やトラブルがあったとしても、返品や保証の対応がされないケースもあることを理解しておくことが重要です。
悪質なショップの場合は、購入した商品が最悪届かないなんてことも可能性としてはあるため、購入前にはしっかりとしたショップかどうかのチェックをしておくことをおすすめします。
【関連記事】
コピー商品・転売品・横流し品についての注意喚起
Vivere(ビブレ)ハンモックにご興味をお持ちの方は、コピー商品や転売品・横流し品の購入にご注意ください。弊社が管理するショップ以外での購入は、正規のメーカー保証が受けられないなど、購入後にトラブルとなるケースが増えています。
ハンモックのタイプや口コミも参考に購入を決めよう
ご紹介させていただいた通り、ハンモックはメーカー(ブランド)によってハンモックスタンドのタイプや布に違いがあります。
似たような商品でも微妙な違いがあるため、購入する際にはそれぞれのハンモックの口コミなども参考にしながら選んでいくことをおすすめします。
是非自分にあったハンモックを選び、ハンモックライフを楽しんでもらえると幸いです。
【関連記事】
満足度96%以上!Vivere(ビブレ)ハンモック口コミを紹介
Vivere(ビブレ)ハンモックの購入者様から寄せられた喜びの口コミを紹介します。ハンモックの寝心地や腰痛改善に関しての口コミを紹介していますので、購入前にご確認いただき自身に合ったハンモック選びの参考にしてください。
【関連記事】
憧れのハンモックで後悔しないために。知っておきたいハンモックのメリット・デメリットとおすすめを紹介
ハンモックを購入して後悔しないためには知っておきたい情報があります。今回は後悔しないために知っておくべきデメリットや、用途別のオススメハンモックなどを紹介していきます。

K_Arafune
数多くの国内外ハンモックを使用して研究し、今ではVivere(ビブレ)ハンモックを愛用しています。
会社員として働く傍らで、お気に入りのVivere(ビブレ)ハンモックを多くの人に知ってもらうために、記事執筆等を通してマーケティング活動をしています。