ハンモックの種類や特徴について紹介。 自立式と吊り下げ式のおすすめハンモック



type

ハンモックの種類にはどんなものがあるの?

アウトドアで風を感じながらゆらゆら揺れたり、室内でもリラックスすることができるハンモックですが、コテージやグランピング施設、キャンプ地など様々な場所で見かけることが多くなってきています。
一言にハンモックと言ってもどんな種類のハンモックがあるかはご存知でしょうか?
今回はハンモックの種類や特徴の紹介と、おすすめハンモックを解説していきます。



ハンモックは「吊り下げ式」と「自立式」の種類に分けられる

ハンモックの種類は大きく分けて「吊り下げ式ハンモック」と「自立式ハンモック」の2種類が存在します。
さらに細かく分類されることもありますが、今回はこの2種類のそれぞれの特徴を紹介していきます。



吊り下げ式ハンモックとは

ハンモックというとこちらをイメージする方も多いのではないでしょうか。  
ハンモックの起源となったのもこの吊り下げ式ハンモックですが、現在でも寝具としてハンモックを利用している国もあります。
主に欧米では自宅の庭の木に括り付けて利用されることがおおく、「結びつけ式」や「括りつけ式」とも呼ばれます。
吊り下げ式ハンモックの場合は、自身で吊り下げるための土台を用意するか、安全に吊り下げられる土台が必要になります。
吊り下げるための柱や梁がある一軒家や、自宅の庭に木があるご家庭で使用されることの多いハンモックですが、都市部の集合住宅では扱いにくい種類のハンモックでもあります。



自立式ハンモックとは

日本でも近年販売数が増え、利用が広がっているのが「自立式ハンモック」です。 吊り下げ式ハンモック同様、アウトドアシーンやレジャー施設でも見かけることが多くなっており、自宅等の室内にも設置する事ができるためじわじわと需要が高まっています。
特に近年では外出せずにおうち時間を充実させるという需要から、室内設置の用途での購入が増えてきています。

自立式ハンモックの場合は、ハンモックの布をかけることができるスタンドがセットになっています。
そのため、室内に設置する場合でも場所を選ぶ事がなく、収納して屋外でアウトドアを楽しむ際にも持ち運ぶこともできるため汎用性の高さも人気の理由になっています。



吊り下げ式ハンモックのメリット

吊り下げ式ハンモックのメリット
  • 自然を感じる場所でリラックスができる
  • 軽量で持ち運びしやすい
  • ハンモックを張る高さを調整できる


  • 自然を感じる場所でリラックスができる

    キャンプなどのアウトドアシーンで自然の中にハンモックを吊り下げて寝転び、風に揺られながらリラックスする。
    この自然をしっかりと感じられる点が、吊り下げ式ハンモックの一番のメリットといえるでしょう。
    森の中や森に囲まれたエリアでハンモックを吊り下げることができる木や柱があれば、自然を感じられる緑の中にも設置する事ができ、リラックスした時間を過ごすことができます。



    軽量で持ち運びしやすい

    アウトドアシーンに持ち運ぶ際は、他の荷物もあるのでできるだけ荷物の軽量化をしたいと思うはずです。
    吊り下げ式ハンモックの場合であれば、持ち運ぶのはハンモックの生地(布)と土台に結びつけるための部品だけなので、荷物としては軽量で済みます。
    キャンプや山登りなどでも荷物になりにくく気軽に持ち運んでアウトドアシーンでも活躍します。



    ハンモックを張る高さを調整できる

    吊り下げ式ハンモックは、設置する位置を任意に調整することができます。
    そのため設置する場所を高い位置して揺られることができるのは、自立式ハンモックにはないメリットの1つとなります。
    高い位置にハンモックを張ることで普段の生活では感じられない視点で寝転んで、非日常を感じることができます。
    ただ、高すぎる位置にハンモックを設置すると、ハンモックに寝転ぶ際の転倒や、落下などによる怪我の危険性も伴うので注意が必要です。

    【関連記事】
    木のないキャンプ場でも楽しめるハンモック!自立式ハンモックがキャンプに適している理由

    キャンプの時間をより充実させるためにハンモックを購入したのにキャンプ場で使えない。。。キャンプで楽しめるハンモックには選び方のポイントがあり、購入後に後悔しないようなハンモック選びの解説をしていきます。



    比較的安価に購入することができる

    吊り下げ式ハンモックは布と紐のみの販売となることが多く、自立式ハンモックと比べると比較的安価に購入をすることができます。
    自立式ハンモックの場合は、布を吊り下げることのできるハンモックスタンドの費用も含んだ価格設定となりますが、吊り下げ式ハンモックは自身で吊り下げる木や柱を準備したり見つけたりする必要がある分価格はおさえて購入することができます。



    吊り下げ式ハンモックのデメリット

    吊り下げ式ハンモックのデメリット
  • 設置場所の制限がある
  • 木に設置する場合、木を傷めてしまう可能性がある
  • 設置の手間がかかる


  • 設置場所の制限がある

    吊り下げ式ハンモックは吊り下げるための支柱を自分で準備したり探したりする必要があります。
    アウトドアシーンであれば丁度良い支柱となる2本の木などが必要になり、自宅などの室内で使用する場合は太い梁などが必要です。
    そのため、吊り下げ式ハンモックは設置のためにはしっかりと体重を支えることのできる土台を探すところから始める必要があります。
    また、吊り下げるために丁度良い支柱があったとしても、公園やキャンプ場によっては木や柱への設置を禁止している施設もあります。
    吊り下げ式ハンモックを使用する場合は、事前に施設に設置しても問題がないかの確認を取ることが必要になります。



    木に設置する場合、木を傷めてしまう可能性がある

    施設によっては木や柱への設置を禁止しているということを前述させていただきましたが、仮に設置することのできる木や柱をみつけて吊り下げる際にも、そのまま結びつけてしまうと支柱を傷つけてしまう可能性があります。
    特に木に設置する場合であれば、自然保護の観点からも木を傷めることが無いように、結びつける箇所にタオルを巻いておくなどの配慮が必要になります。



    設置の手間がかかる

    吊り下げ式ハンモックは、必要に応じて支柱となる木や柱などに、金具などを取り付けるという作業が必要になります。
    支柱となる木や柱を探す、吊り下げる位置を決める、設置するために金具や支柱にタオルを巻いておくなど、地味に作業量が多く、慣れないうちは設置するまでに時間を要するケースが多くなります。
    この手間が吊り下げ式ハンモックのデメリットになり、設置作業を簡易的に済ませてしまうと、後々落下などで怪我をするなどの危険性もあるため注意が必要です。



    自立式ハンモックのメリット

    自立式ハンモックのメリット
  • 場所を選ばずに設置することができる
  • ハンモックのセッティングが簡単
  • 高さが限られているので安心


  • 室内・屋外場所を問わず場所を選ばずに設置することができる

    自立式ハンモックの最大のメリットは室内・屋外場所を問わずに気軽にハンモックを利用でき、スペースさえあればどこにでも設置ができる点です。
    スタンドも持ち運びすることができるため、アウトドアシーンで気軽にハンモックを楽しむことも、自宅などの室内に置いてハンモックに揺られながらリラックスする事ができます。



    ハンモックのセッティングが簡単

    自立式ハンモックのセッティングは、スタンドを組み立て、ハンモックの生地(布)をかけるという作業だけとなります。
    セッティングが簡単なので、時間をかけることなくスムーズにハンモックを楽しむことが可能です。
    アウトドアシーンでも、吊り下げ式ハンモックと違い支柱を探す手間などがないため、キャンプやBBQなどに持ち込んで気軽にハンモックを楽しむことができるのは大きなメリットとなります。



    高さが限られているので安心

    ハンモックに慣れていない場合は、乗り降りや揺られている最中に落下の危険性も伴います。
    自立式ハンモックの場合はスタンドの高さに上限があるため、必要以上に高い位置にセッティングすることができないため、怪我のリスクを抑えることができます。
    特に子供がいるご家庭では高い位置で寝転んでいて、ハンモックから落ちた際の怪我のリスクを低減することができ安全面を配慮できる点がメリットとなります。



    自立式ハンモックのデメリット

    自立式ハンモックのデメリット
  • ハンモックの設置・保管スペースが必要
  • 持ち運びの際の重量が重い


  • ハンモックの設置・保管スペースが必要

    自立式ハンモックは、ハンモックスタンドが付属しているため、設置して置いておく場合も収納する場合もスペースが必要となります。
    安全性が高いしっかりとしたハンモックの場合は、ハンモックスタンドの長さが3m程になるため、イメージしているよりも広い設置スペースが必要になります。
    自立式ハンモックを選ぶ場合は、設置スペース、自宅での収納スペースが必要となるので、事前にハンモックの大きさや収納した際のサイズを確認しておくことをおすすめします。



    持ち運びの際の重量が重い

    アウトドアシーンでも活躍する自立式ハンモックですが、持ち運びの際にはスタンドも合わせて持ち運ぶ必要があります。
    持ち運ぶ際の重量は約7kg〜15kgとハンモックによっても様々ですが、安全性が高いハンモックになればなるほど、重量が重くなる傾向があります。
    車などでの移動であれば問題ありませんが、手荷物として持ち運び続けるには体力が必要となりますので、重量も考慮したハンモック選びが重要です。

    【関連記事】
    自立式ハンモックとは?室内でもアウトドアでも活躍する自立式ハンモックのメリット・デメリット

    活用シーンが増えているハンモックの中でも、「自立式ハンモック」の人気が高まっています。今回は「自立式ハンモック」の特徴や選び方、おすすめ商品を紹介します。



    吊り下げ式のおすすめハンモック


    ■吊り下げ式ハンモック おすすめ①

    Gold Armour キャンピングハンモック

  • 持ち運びに嬉しい軽量設計
  • カラーバリエーションが豊富で自身が好きなカラーを選べる
  • 吊り下げるためのロープ(ストラップ)付き

  • Gold Armour キャンピングハンモック

    アメリカ発の吊り下げるための付属品がセットになっている吊り下げ式ハンモック。 軽量ナイロン生地を使用したハンモックでアウトドアシーンでの利用むきのハンモック

    ■吊り下げ式ハンモック おすすめ②

    LA SIESTA(ラ シエスタ) ハンモック

    【おすすめポイント】

  • 様々なサイズ展開があり利用する人数に応じて適切なタイプを選べる
  • 取り付け具もショップ内で販売されているため安心

  • LA SIESTA(ラ シエスタ) ハンモック

    ドイツのハンモックブランドの吊り下げ式ハンモック
    コロンビア製のハンモックの布を使用しており、様々なサイズを選べる点もポイント。
    取り付け具は同ショップから購入も可能。

    自立式のおすすめハンモック


    ■自立式ハンモック おすすめ①

    Vivere(ビブレ)ダブルハンモック

    【おすすめポイント】

  • 圧倒的な寝心地で自宅でリラックスするのに最適
  • 耐久性が高く長く愛用できる安心設計
  • 専用バッグが付属しており持ち運びにも便利

  • Vivere(ビブレ)ダブルハンモック

    ハンモックで重要な寝心地に定評があるVivere(ビブレ)ハンモック。
    口コミ評価でも圧倒的な寝心地の良さが評価されるハンモックで、日本だけではなく世界各国でベストセラーを獲得しているカナダ発の自立式ハンモック。

    ■自立式ハンモック おすすめ②

    revir of river(レビールオブリバー)

    【おすすめポイント】

  • おしゃれなデザインでフレームと生地のカラーをそれぞれ選べる
  • ハンモックチェアとしても利用が可能

  • revir of river(レビールオブリバー)

    洗練されたデザインの3WAYの自立式ハンモック。
    綿の布でしっかり支える快適な座り心地のため、読書やカフェタイムにもピッタリなハンモック。

    ■自立式ハンモック おすすめ③

    ゆらふわモック ノーマルタイプ

    【おすすめポイント】

  • 使用しないときは折り畳んでスペースを有効活用ができる
  • 好みに合わせたカラーチョイスが可能

  • ゆらふわモック ノーマルタイプ

    使用する時だけ広げて使用したり、使用しないときには折り畳んでスペースを有効活用するなど狭い室内空間でも活躍する商品設計の自立式ハンモック。

    ハンモックの種類とメリットとデメリットまとめ

    吊り下げ式ハンモックと自立式ハンモックのメリットとデメリットをそれぞれ紹介させていただきました。
    ハンモックを存分に楽しむためには、それぞれのメリットとデメリットを考慮して自分の環境に合ったハンモックを選ぶことが重要です。
    弊社で販売するハンモックは自立式ハンモックとなりますが、是非自身に合ったハンモックを見つけ、ハンモックライフをお楽しみください!

    【関連記事】
    ハンモックの購入前にチェックを!よくある間違った選び方6選

    ハンモックを値段だけで選ぼうとしていませんか?ハンモックは間違った基準で選んでしまうと後悔する可能性が高いアイテムです。今回はよくある間違った選び方6選を紹介し、後悔しにくいハンモック選びの情報をまとめました。

    【関連記事】
    ハンモックは口コミ評価のチェックが大切!ハンモックで重視したいポイントと口コミの確認方法

    ハンモックを購入する上で何を基準に選ぶと良いかをご存知でしょうか?購入後に後悔しないためにも、ハンモックを選ぶ基準として口コミ評価しっかりと確認することの大切さについて解説します。




    筆者プロフィール
    K_Arafune
    ハンモック使用歴8年の愛好家。
    数多くの国内外ハンモックを使用して研究し、今ではVivere(ビブレ)ハンモックを愛用しています。
    会社員として働く傍らで、お気に入りのVivere(ビブレ)ハンモックを多くの人に知ってもらうために、記事執筆等を通してマーケティング活動をしています。
    ブログに戻る